中小企業の編集セミナーに同行[Internship2017news第6号-1]

中小企業の『社報』の意味と価値を考える学習会

PTA新聞、会報、機関紙の編集、広報紙コンクール入賞はフジイ企画

 こんにちは! 本日8月22日でインターンシップ実習も7日目。いよいよ、大詰めに向かってきております。今回のブログ執筆は、それぞれ2本立てで行います。こちらは西尾の記事です!

今回は別々のテーマで研修
 さて、本日は前田さんと私とで、活動の内容が異なっていました。つまり、別々のテーマでの活動という訳です。いつもなら二人という安心感もあり、また前田さんの力に支えてもらっていた部分も大きかったインターンシップ実習なのですが、今日は初の一人での実習だったため、不安や緊張もいつも以上に大きかったです。

関西中小工業協議会「広報紙づくりセミナー」
社長のアシスタントとして同行しました
 そんな中、社長が講師として参加する、関西中小工業協議会主催の「広報紙づくりセミナー」に行って参りました。そこで私はお手伝いとして、写真撮りをやらせていただきました。実習も7日目にして知識も少し身についてきているようで、記事に使える写真を、実習で得た知識のもと撮ろうと試みました。

写真でも何を伝えるか自問自答
しかし中々上手くいきません。というのも、躍動感・臨場感のある写真を撮りたい気持ちはあるんですが、撮った写真を見返すと、隙間の開いた少し寂しい写真や伝えたいことが分かりづらいぼやっとした写真がたくさん…! 知識に技量が追い付かないもどかしさをひしひしと感じさせられました…(汗)。 また、文章と同様、写真も伝えたいことを伝えるために何が重要であるか、自問自答の繰り返しがミソとなってくるように思いました。

「インターンシップ2017NEWS〝共感〟」CONTENTS
第1号「2週間よろしくお願いします」http://www.fujii-net.com/?p=4891
第2号「 企画・営業・取材の準備」 http://www.fujii-net.com/?p=4909
第3号「社報インターン特集の紙面企画」http://www.fujii-net.com/?p=4940
第4号「実際の紙面製作を体験」http://www.fujii-net.com/?p=4956
第5号「顧客訪問と取材体験」http://www.fujii-net.com/?p=4986
第6号‐1「中小企業の編集セミナーに同行」http://www.fujii-net.com/?p=5009
第6号-2「自治体広報紙の最終来社校正」http://www.fujii-net.com/?p=5030
第7号「編集校正の実作業を体験」http://www.fujii-net.com/?p=5041
第8号「地域交流紙への学生企画を提案」http://www.fujii-net.com/?p=5051
第9号「スタッフの皆さんと夕食会」http://www.fujii-net.com/?p=5068

過去のインターンシップNEWS
2016年「 伝えよう!つながろう!」(1号~7号)http://www.fujii-net.com/?p=4492
2015年「声よ!届け!」(1号~11号) http://www.fujii-net.com/?p=3595
2014年「ヨンコイチ」(1号~12号)http://www.fujii-net.com/?p=403
2013年「1step」(1号~9号)http://www.fujii-net.com/?p=313
2012年「夢への一歩」(1〜7号) http://www.fujii-net.com/?p=222
2011年「半人前?!修行中!!」(1〜10号) http://www.fujii-net.com/?p=151
2009年インターンシップ関連NEWS http://www.fujii-net.com/?p=106



顧客訪問と取材体験[Internship2017news第5号]

色んな方々にお話を聞くことを学びました

 こんにちは。8月18日金曜日のブログは前田が担当させていただきます。早いことに、貴重な10日間のうち5日間が終わってしまいました。日々、成長!の毎日であるとともに、緊張!の毎日でもあります。特にこの日は終日の外出で緊張しまくりの1日でした。

お客様(関西中小工業協議会)の取材に同行
 1件目は関西中小工業協議会の会報の1面に掲載する記事の取材。担当の小田利広さんに協力していただき、看板制作の会社である株式会社フジ・アートさんにお邪魔しました。私も西尾さんも初めての取材に緊張していて、その場の雰囲気に慣れるまで、なかなか自ら質問するということはできませんでした。話のお相手は常務の小久保智子さんですが、小田さんや社長が次々と聞き出してくれるうちに、自分が気になった点や聞きたいことを見つけ、いくつか質問をさせていただくことが出来ました。

「広報とんだばやし」9月号の色校正と社報の取材
 2件目は富田林市情報公開課。インターン研修と同時にスタートした「広報とんだばやし」9月号の色校正のお届けと同時に、フジイ企画社報『紙ブログ』掲載のお客様訪問記のための取材もさせていただきました。この日を通して、小田さんや社長の取材している姿から、「こうすればいいんだ」「こんな質問すればいいんだ」という気付きがたくさんあり、とても濃い1日になりました。

「緊張することも仕事には大事」、でも喫茶店に行っても緊張のままでした…
 この2件の訪問の合間に、急遽の連絡で富田林の印刷会社『合寶印刷所』も訪問。印刷機械の見学もさせていただきました。
 そんな緊張ばかりだった今日は、社長から「緊張することも大事で、緊張しなくなったら適当な記事になる」というようなお話もしていただき、緊張することは悪いことではないと思えるようになりました。
 その後、社長に連れていって頂いた富田林の歴史的建造物のある寺内町の喫茶店でも、お店のおしゃれな雰囲気に私と西尾さんは、ここでも少し緊張してました…。(笑)
写真上=関西中小工業協議会会館前にて小田さんと 写真中=取材先のフジ・アート工場の皆さんと記念撮影。写真題字下=(上)富田林市情報公開課でインタビュー中 (下)寺内町の喫茶ナロードにて。

「インターンシップ2017NEWS〝共感〟」CONTENTS
第1号「2週間よろしくお願いします」http://www.fujii-net.com/?p=4891
第2号「 企画・営業・取材の準備」 http://www.fujii-net.com/?p=4909
第3号「社報インターン特集の紙面企画」http://www.fujii-net.com/?p=4940
第4号「実際の紙面製作を体験」http://www.fujii-net.com/?p=4956
第5号「顧客訪問と取材体験」http://www.fujii-net.com/?p=4986
第6号‐1「中小企業の編集セミナーに同行」http://www.fujii-net.com/?p=5009
第6号-2「自治体広報紙の最終来社校正」http://www.fujii-net.com/?p=5030
第7号「編集校正の実作業を体験」http://www.fujii-net.com/?p=5041
第8号「地域交流紙への学生企画を提案」http://www.fujii-net.com/?p=5051
第9号「スタッフの皆さんと夕食会」http://www.fujii-net.com/?p=5068

過去のインターンシップNEWS
2016年「 伝えよう!つながろう!」(1号~7号)http://www.fujii-net.com/?p=4492
2015年「声よ!届け!」(1号~11号) http://www.fujii-net.com/?p=3595
2014年「ヨンコイチ」(1号~12号)http://www.fujii-net.com/?p=403
2013年「1step」(1号~9号)http://www.fujii-net.com/?p=313
2012年「夢への一歩」(1〜7号) http://www.fujii-net.com/?p=222
2011年「半人前?!修行中!!」(1〜10号) http://www.fujii-net.com/?p=151
2009年インターンシップ関連NEWS http://www.fujii-net.com/?p=106

 



実際の紙面製作を体験[Internship2017news第4号]

社報掲載の私たちのページを作り始めました

 こんにちは!世間はお盆明けの8月17日木曜日。今回のインターンシップニュース執筆担当は私西尾が務めさせていただきます。

デザインソフトの扱いに心を折られながらも
 さて、本日はまず、昨日から取り組んでいる『紙ブログNEWS』のインターンシップ特集を、本格的にパソコンを使って作成に臨みました。昨日通り順調に進んでおり、また、自分自身も今まで使ったことのないデザインソフトの扱いに心を折られかけながらも、同じインターン生の前田さんから手助けを頂きながら、徐々に慣れを感じることができました。記事に使う写真選びも二人で行い、楽しくなってきました!

地域誌『三国の丘からの風』の企画案をさらに再検討
 午後からは一昨日決定打に欠けた、地域誌『三国の丘からの風』の新企画案の決定とプレゼン資料の作成を行いました。一昨日よりも話も進み、実際に案を確定させて資料作成に取りかかることができました。しかし、まだ具体性に欠けていることや複数の案を提案してもよいというご指摘を、スタッフの方々から頂けたので、まだまだ改善の余地がありそうです。三国ヶ丘のこの地域のスケールを活かした案を更に膨らませていこうと思いました。
 明日は遂に、(株)フジアートさんの取材!緊張もしていますが、それ以上に期待のワクワクも大きいです。楽しんで取材に臨みます!!

「インターンシップ2017NEWS〝共感〟」CONTENTS
第1号「2週間よろしくお願いします」http://www.fujii-net.com/?p=4891
第2号「 企画・営業・取材の準備」 http://www.fujii-net.com/?p=4909
第3号「社報インターン特集の紙面企画」http://www.fujii-net.com/?p=4940
第4号「実際の紙面製作を体験」http://www.fujii-net.com/?p=4956
第5号「顧客訪問と取材体験」http://www.fujii-net.com/?p=4986
第6号‐1「中小企業の編集セミナーに同行」http://www.fujii-net.com/?p=5009
第6号-2「自治体広報紙の最終来社校正」http://www.fujii-net.com/?p=5030
第7号「編集校正の実作業を体験」http://www.fujii-net.com/?p=5041
第8号「地域交流紙への学生企画を提案」http://www.fujii-net.com/?p=5051
第9号「スタッフの皆さんと夕食会」http://www.fujii-net.com/?p=5068

過去のインターンシップNEWS
2016年「 伝えよう!つながろう!」(1号~7号)http://www.fujii-net.com/?p=4492
2015年「声よ!届け!」(1号~11号) http://www.fujii-net.com/?p=3595
2014年「ヨンコイチ」(1号~12号)http://www.fujii-net.com/?p=403
2013年「1step」(1号~9号)http://www.fujii-net.com/?p=313
2012年「夢への一歩」(1〜7号) http://www.fujii-net.com/?p=222
2011年「半人前?!修行中!!」(1〜10号) http://www.fujii-net.com/?p=151
2009年インターンシップ関連NEWS http://www.fujii-net.com/?p=106



社報「インターン特集」の紙面企画[Internship2017news第3号]

きょうから社報の私たちのページをつくります

 こんにちは! みなさんお盆休みは満喫されましたか?
 私たちはこの期間も研修中です。

インターンシップ生特集の「企画」「大枠のレイアウト」「記事執筆」
 さて、3日目である8月16日のブログは前田が担当させていただきます。本日の研修内容は主に『紙ブログNEWS』第29号のインターンシップ生特集の「企画案出し」「大枠のレイアウト案出し」「紙面割の決定」「記事執筆」でした。昨日は、これとは別の物の企画案出しをして、思うように進まなかったこともあり、本当のところ、私は今日の1日は「企画案出し」と「レイアウト案出し」で終わってしまうのだろうな、と思っていました。

今までにないおもしろい内容って…
 しかし、私も西尾さんも少し慣れてきたのでしょうか。2つの作業の大半は午前中に終わり、スタッフの方にも「今までにない感じ。」「おもしろいんちゃう?」というお言葉をいただくと共に、「ここをこうすれば良い。」との温かいご指摘をいただきました。
そして午後からはご指摘いただいたところの修正や、タイトル決め、記事の具体的な内容を考え、実際にコンピュータを使うということも出来ました。コンピュータでの作業は、お互い別々のものを使うので個人作業です。だからといって、私だけの記事ではなくて、西尾さんと2人の記事なので、お互い細かく意見や提案を出し合いながら、進めていきたいと思います。

この調子で明日も頑張るぞ!!

「インターンシップ2017NEWS〝共感〟」CONTENTS
第1号「2週間よろしくお願いします」http://www.fujii-net.com/?p=4891
第2号「 企画・営業・取材の準備」 http://www.fujii-net.com/?p=4909
第3号「社報インターン特集の紙面企画」http://www.fujii-net.com/?p=4940
第4号「実際の紙面製作を体験」http://www.fujii-net.com/?p=4956
第5号「顧客訪問と取材体験」http://www.fujii-net.com/?p=4986
第6号‐1「中小企業の編集セミナーに同行」http://www.fujii-net.com/?p=5009
第6号-2「自治体広報紙の最終来社校正」http://www.fujii-net.com/?p=5030
第7号「編集校正の実作業を体験」http://www.fujii-net.com/?p=5041
第8号「地域交流紙への学生企画を提案」http://www.fujii-net.com/?p=5051
第9号「スタッフの皆さんと夕食会」http://www.fujii-net.com/?p=5068

過去のインターンシップNEWS
2016年「 伝えよう!つながろう!」(1号~7号)http://www.fujii-net.com/?p=4492
2015年「声よ!届け!」(1号~11号) http://www.fujii-net.com/?p=3595
2014年「ヨンコイチ」(1号~12号)http://www.fujii-net.com/?p=403
2013年「1step」(1号~9号)http://www.fujii-net.com/?p=313
2012年「夢への一歩」(1〜7号) http://www.fujii-net.com/?p=222
2011年「半人前?!修行中!!」(1〜10号) http://www.fujii-net.com/?p=151
2009年インターンシップ関連NEWS http://www.fujii-net.com/?p=106



企画・営業・取材の準備[Internship2017news第2号]

編集とは…色々な角度からの勉強をスタート

はじめまして! 大阪府立大学から参りました、西尾智佳と申します。8月14日から10日間、このフジイ企画でインターンシップ生としてお世話になります。第二日目は私、交代でアップしますので、よろしくお願いいたします。

午前は中小企業の会報の取材のための事前学習会…、
 さて、二日目は大きく分けて3つのことをさせていただきました。1つ目は、関西中小工業協議会の小田利広さんによる、18日の企業訪問に向けての事前学習会。小田さんは夏期休業中にも係わらず、私たちのために資料を携えてお越しくださいました。普段真剣に考えることはなかった中小企業について、様々なことを教えていただき視野も広がったように感じます。今回は私たちが大阪の企業を訪問して取材しなければなりません。でも小田さんはとても気さくな方で沢山話も弾んで非常に楽しい時間を過ごせました。

昼からコミュニティ紙『三国の丘からの風』の新企画案の討議をやって…、
 2つ目に、「三国の丘からの風」の新企画の提案です。前田さんと二人で、地域交流を深めるために紙面的なアプローチとして何ができるかを話し合いました。まだ明確な案は出せませんでしたが、今日だけでもお互いの意見を沢山伝え合い、共感することができてたいへん有意義なものとなる予感がします。今後に乞うご期待!

夕方、富田林市役所へ「広報とんだばやし」のゲラ届けに行って…、
 3つ目は、「広報とんだばやし」の初校を社長に同行して、富田林市役所情報公開課広報係まで届けに参りました。私の母校は役所の隣の富田林高校だったので、周辺の空気がその頃を思い出させて胸がいっぱいになりました。普段、入ることのない市役所に少し緊張しましたが、「広報とんだばやし」の担当である広報係の方々や市会議員の方々が、温かく受け入れてくださり、またエールもいただき、ほっこりした気持ちになりました。そして、昨日名前を記入した人生初名刺も無事お渡しすることができました。校了日には校正お手伝いしますのでよろしくお願いします。

色々なことをやったことで緊張感は少しゆるみました
初日に比べ、緊張感は少しゆるみ、リラックスした気持ちで仕事に携わることができたと思いますが、まだまだ頭が凝り固まっている気もしています。徐々にほぐしていければなと思います。二日目にして様々なことを経験させていただき、色濃いこのインターンシップ。まだまだ沢山のことを学ぶことができると思うので、深く深くのめり込んでいきたいです!
写真=(上)関西中小工業協議会の小田さんと(下)富田林市情報公開課へ

 

「インターンシップ2017NEWS〝共感〟」CONTENTS
第1号「2週間よろしくお願いします」http://www.fujii-net.com/?p=4891
第2号「 企画・営業・取材の準備」 http://www.fujii-net.com/?p=4909
第3号「社報インターン特集の紙面企画」http://www.fujii-net.com/?p=4940
第4号「実際の紙面製作を体験」http://www.fujii-net.com/?p=4956
第5号「顧客訪問と取材体験」http://www.fujii-net.com/?p=4986
第6号‐1「中小企業の編集セミナーに同行」http://www.fujii-net.com/?p=5009
第6号-2「自治体広報紙の最終来社校正」http://www.fujii-net.com/?p=5030
第7号「編集校正の実作業を体験」http://www.fujii-net.com/?p=5041
第8号「地域交流紙への学生企画を提案」http://www.fujii-net.com/?p=5051
第9号「スタッフの皆さんと夕食会」http://www.fujii-net.com/?p=5068

過去のインターンシップNEWS
2016年「 伝えよう!つながろう!」(1号~7号)http://www.fujii-net.com/?p=4492
2015年「声よ!届け!」(1号~11号) http://www.fujii-net.com/?p=3595
2014年「ヨンコイチ」(1号~12号)http://www.fujii-net.com/?p=403
2013年「1step」(1号~9号)http://www.fujii-net.com/?p=313
2012年「夢への一歩」(1〜7号) http://www.fujii-net.com/?p=222
2011年「半人前?!修行中!!」(1〜10号) http://www.fujii-net.com/?p=151
2009年インターンシップ関連NEWS http://www.fujii-net.com/?p=106



2週間よろしくお願いします[Internship2017news第1号]

みんなで考えた研修テーマは〝共感〟です

 残暑お見舞い申し上げます。
 今、世間ではお盆休みの最中ですね。
 フジイ企画では月刊紙など定期刊行物があるため、今年は全社的な休日はとれなくなりました。このお盆の14日から、大学インターンシップ研修も同時にスタートしました。今回も工夫を凝らして挑みます。最近は停滞気味の当社ブログnewsですが、代わって若い新鮮な取り組みをご覧ください。(F)

お盆から研修がはじまりました
 はじめまして! 四天王寺大学から参りました、前田萌絵と申します。もう一人の西尾智佳さん(大阪府立大学)と一緒に、フジイ企画で8月14日からインターンシップ研修で10日間お世話になります。よろしくお願いします。
 初日の今日、特に感じたことは、社長をはじめとしたスタッフの方たちが本当に優しくて温かいということです。実は、こんなに緊張したのはいつぶりだろうというぐらい今朝ここに着くまでドキドキしていました。ですが、スタッフの方や西尾さんと挨拶を交わした途端、少し緊張がほぐれた気がしました。それはここの雰囲気が良いからだと思います!!

ブログNEWSのタイトルとデザインを決めました
本日は、朝のミーティング、オリエンテーションを終え、さっそく私たちの初めての仕事、「インターンNEWS」のタイトルを決め、デザイン制作を行いました。私たちの考えを上手く言葉に表すことが出来ず、初めの第一歩からつまずいてしまいました…。社長にサポートしていただきながらも、やっと完成したものを見たとき、達成感が想像以上にありました。
これからもっと大きな企画を考える機会があるようです! 今日感じたこと、学んだことを軸に、残り9日間頑張ります。みなさんにこのブログを通じて私たちの成長をじていただけますように…。

「インターンシップ2017NEWS〝共感〟」CONTENTS
第1号「2週間よろしくお願いします」http://www.fujii-net.com/?p=4891
第2号「 企画・営業・取材の準備」 http://www.fujii-net.com/?p=4909
第3号「社報インターン特集の紙面企画」http://www.fujii-net.com/?p=4940
第4号「実際の紙面製作を体験」http://www.fujii-net.com/?p=4956
第5号「顧客訪問と取材体験」http://www.fujii-net.com/?p=4986
第6号‐1「中小企業の編集セミナーに同行」http://www.fujii-net.com/?p=5009
第6号-2「自治体広報紙の最終来社校正」http://www.fujii-net.com/?p=5030
第7号「編集校正の実作業を体験」http://www.fujii-net.com/?p=5041
第8号「地域交流紙への学生企画を提案」http://www.fujii-net.com/?p=5051
第9号「スタッフの皆さんと夕食会」http://www.fujii-net.com/?p=5068

過去のインターンシップNEWS
2016年「 伝えよう!つながろう!」(1号~7号)http://www.fujii-net.com/?p=4492
2015年「声よ!届け!」(1号~11号) http://www.fujii-net.com/?p=3595
2014年「ヨンコイチ」(1号~12号)http://www.fujii-net.com/?p=403
2013年「1step」(1号~9号)http://www.fujii-net.com/?p=313
2012年「夢への一歩」(1〜7号) http://www.fujii-net.com/?p=222
2011年「半人前?!修行中!!」(1〜10号) http://www.fujii-net.com/?p=151
2009年インターンシップ関連NEWS http://www.fujii-net.com/?p=106



「スタッフ募集」にあたって…【2017.6月度早朝営業会議より】

〝求人〟から考えてみた業界とフジイ企画の方向性

 6月も後半になってから急に雨が多い季節になりましたね。この時期はいつも、1学期末発行に向けたPTA新聞を制作中です。年度も変わって、担当の委員さんが交代されたところも多く、新鮮な気持ちで取り組んでいます。新しいお客様とは、これから少しずつ親しくなって、例年なら秋ぐらいまでに交流も活発になっていきます。

 

明日の右腕スタッフを募集中です
さて、6月の営業会議(14日)は〝求人〟について。現在弊社では、今後の展開に向けてスタッフを募集中です。ハローワークや一部の求人サイトにも掲載していて、ボチボチ応募はあるのですが、なかなかマッチする方とお会いできる機会が少ないです。まず、私たちの業界は、印刷(関連)業という古い業態で、労働条件も悪く給与も低い、そんな現状での求人活動ということになりますね。

過酷な古い業態に〝希望〟と〝働きがい〟で挑戦
フジイ企画では、以前からこうした業界の現状を変えていきたいという〝理念〟や〝思い〟が先走ってしまって、実際は、肝心の仕事内容についてはあまり伝わっていなかったかもしれないですね。今回はこれを早速整理して、入社から一年後までのフローや実際の仕事内容などを明確にすることから見直しました。

これまでにない印刷物の総合プロデュースを
弊社は小さい会社ですが、人の数以上の部署が存在します。当然一人がいくつもの役回りをこなすことになりますが、その具体的な仕事を明らかにしました。
あらためて簡単に分類すれば次の3つ。制作業務(デザイン・版下製作)、ディレクション部門(営業・顧客管理)、コンサルティング部門。でもコンサルティングはディレクションにも入るので基本は2つ。もっと突き詰めれば1つ、次世代の印刷物の総合プロデュースです。

それぞれ得意分野を伸ばせる仕組みづくり
つまり学ぶ内容は多岐にわたるので、働きがいと希望をもてるように、入社から一年後までのフローを作成。「数ヵ月まではここまて、半年でここまで、一年間でここまでの業務を担当」と言うふうに決めました。業務それぞれ深く専門性があるので、その後は得意分野を伸ばすことになります。この古い業態の中の未開のフィールドに挑戦してみたい方は是非ご応募ください。気長にお待ちしております。

2017年『早朝営業会議のエピソード』
【早朝営業会議1~3月のこと】みんなで一つの方向に向かう
http://www.fujii-net.com/?p=4753
【2017.4月度早朝営業会議より】社報発行はなんのために?
http://www.fujii-net.com/?p=4787
【2017.5月度早朝営業会議より】元請けだから学べる総合ディレクション
http://www.fujii-net.com/?p=4838
【2017.6月度早朝営業会議より】「スタッフ募集」にあたって…
http://www.fujii-net.com/?p=4861
【2017.9月度早朝営業会議より】自分も考える「人研修」
http://www.fujii-net.com/?p=5113
【2017.12月度早朝営業会議より】フジイ企画の営業はお客様のお悩み解消から
○http://www.fujii-net.com/?p=5174

2016年の「早朝営業会議より」(下段にバックナンバー覧)

自社報『紙ブログNEWS』のリニューアルを【2016.1月度早朝営業会議より】


2015年の「早朝営業会議より」
http://www.fujii-net.com/?p=777



元請けだから学べる総合ディレクション【2017.5月度早朝営業会議より】

トラブルなく全工程を管理するということ。

2017.5月早朝会議(納品トラブル)イメージ遅れ気味のblogニュース「早朝営業会議より」ですが、徐々に追いついていきますので、よろしくお願いします。今回は現実に起こった納品遅れのトラブルが主題。工程の様々な状況での確認事項についてのお話です。(な)

仕様変更に伴って外注先を変更したことで
これまで順調に毎月、月刊誌を受注、発行しているお客様。これまでトラブルもなかったのですが、この春から紙面刷新で、紙面の判型を変更しました。それに伴って印刷機種(印刷会社)も変更しました。編集・制作工程はこれまで通り順調だったのですが、最終の配送便で多くの地点で納品時間遅れが発生し苦情が殺到。しかも状況把握ができず、運行状況チェックに半日取られることになりました。

丸なげは状況把握に後れをとる
この印刷会社へのこの仕事は初の発注だったのですが、別銘柄の月刊紙では納期実績にトラブルはなかったので、信頼して印刷→納品をセットで発注。これが仇となり発送関係の当社の状況把握が後手になってしまった…というお話です。

普段はどの工程もチェックしているのに…
フジイ企画の受注の基本方針は、制作物の一貫生産管理。つまり「元請」仕事が基本です。つまりお客様の手元に届くまでが仕事ですね。実際の印刷や大規模な配送など、社内でできないことは信頼できる他の業者様にお願いするのですが、「きっちり印刷して」「ちゃんと配送して」とだけ伝えて丸投げにするのではなく、基本的には確実にこちらの意図を伝えて、必要であれば綿密に打ち合わせもします。これまでは発送便の指定(運送会社別の利用基準)と運行状況管理も行って対応してきました。

協力会社への信頼が油断につながって
今回は「協力会社への信頼」というのもあって、ちょっとした油断で結果的に「丸なげ」に近い安易な方法をとってしまったということです。事態が進行してから「なんでやの」と認識違いを怒ってもあとの祭り。お客様は「フジイ企画」に仕事を依頼しているのであって、印刷業者が、配送業者が、ということは関係のない話ですね。このような納期遅れ対策も、この営業会議のテーマ。ここをしっかりやることが元請けならではの「総合ディレクション」ですね。

2017年『早朝営業会議のエピソード』
【早朝営業会議1~3月のこと】みんなで一つの方向に向かう
http://www.fujii-net.com/?p=4753
【2017.4月度早朝営業会議より】社報発行はなんのために?
http://www.fujii-net.com/?p=4787
【2017.5月度早朝営業会議より】元請けだから学べる総合ディレクション
http://www.fujii-net.com/?p=4838
【2017.6月度早朝営業会議より】「スタッフ募集」にあたって…
http://www.fujii-net.com/?p=4861
【2017.9月度早朝営業会議より】自分も考える「人研修」
http://www.fujii-net.com/?p=5113
【2017.12月度早朝営業会議より】フジイ企画の営業はお客様のお悩み解消から
○http://www.fujii-net.com/?p=5174

2016年の「早朝営業会議より」(下段にバックナンバー覧)

自社報『紙ブログNEWS』のリニューアルを【2016.1月度早朝営業会議より】


2015年の「早朝営業会議より」
http://www.fujii-net.com/?p=777



社報発行はなんのために?【2017.4月度早朝営業会議より】

“紙ブログは”お客様とのコミュニケーションツール

2017年4月早朝会議イメージ新年度がスタートして1カ月。またまたご無沙汰です。ここのところ作業が集中してなかなかブログ更新に手が回っていませんでしたが…そのぶん力を入れてフジイ企画の社報「紙ブログNEWS」を作成しました。ギリギリかもしれませんが春号として発行いたしました。今号は「あしあと」コーナー(フジイ企画の活動をスナップ写真で紹介するコーナー。)に多くの方が登場していますのでお楽しみに。(な)

お客様とのかかわりをできるだけ紙面へ反映します
4月12日の営業会議は「社報は何のために発行するの?」というテーマを再確認しました。弊社の社報「紙ブログNEWS」は、季節ごと、主にお客様やお世話になった方々へお届けしています。連休明けになってしまいましたが、新年度のご挨拶も兼ねて、ただいまお客様訪問中です。この時期、担当の方が交代されていることもあるので、大事な時期です。私たちは紙ブログの新しい号が出るたびにお伺いし、そのときにお客様からご感想やご要望をお聞きできれば、と思っています。

紙面へのご意見ご要望もお願いします
弊社の営業活動において、新規のお客様へのアプローチも重要ですが、継続しているお客様に対してのフォローはとりわけ大切です。弊社のように少人数体制の場合、実務が込み入るとどうしてもコミュニケーションが手薄となってしまいがちですが、「紙ブログ」を発行することで、以前よりも定期的なお客様とのかかわりができていると感じています。これからも充実した紙面をめざしますので、是非ご意見等をいただけると幸いです。

2017年『早朝営業会議のエピソード』
【早朝営業会議1~3月のこと】みんなで一つの方向に向かう
http://www.fujii-net.com/?p=4753
【2017.4月度早朝営業会議より】社報発行はなんのために?
http://www.fujii-net.com/?p=4787
【2017.5月度早朝営業会議より】元請けだから学べる総合ディレクション
http://www.fujii-net.com/?p=4838
【2017.6月度早朝営業会議より】「スタッフ募集」にあたって…
http://www.fujii-net.com/?p=4861
【2017.9月度早朝営業会議より】自分も考える「人研修」
http://www.fujii-net.com/?p=5113
【2017.12月度早朝営業会議より】フジイ企画の営業はお客様のお悩み解消から
○http://www.fujii-net.com/?p=5174

2016年の「早朝営業会議より」(下段にバックナンバー覧)

自社報『紙ブログNEWS』のリニューアルを【2016.1月度早朝営業会議より】


2015年の「早朝営業会議より」
http://www.fujii-net.com/?p=777




地域コミュニティ紙『三国の丘からの風』がカラーになりました。

地域で活躍する人々とお店を結び付ける紙面づくり

三国カラー化イメージ2「けやき通りまちづくりの会」発行の『三国の丘からの風』の春号(第26号)ができました。もう地域の皆様にはお手元に届いていると思いますが、見て頂いたとおり、この春号からカラー刷りになりました。

「地域で作ろう、地域の情報紙」を合言葉に
この地域コミュニティー紙は、「地域で作ろう、地域の情報紙」を合言葉に、まちづくりの会が編集委員となって、自らの手で作り上げた新聞で、この地域で生活されている人、ここを訪れる人、この地域ゆかりの人々の交流を通じて、地域や地元の商店の交流と活性化を目指してきました。

地域にある商店主や会社のお力で、まる7年を迎えました
2010年の創刊で、今号でまる7年目を迎えたことになります。これまで発行を維持することができたのは、地域にある商店主や会社を中心とするスポンサーとなっていただいた皆さまです。これらの方々のご理解があってこそです。紙面を通じて、地域で活躍する人々とお店を結び付ける役割を果たしているなら、何よりよりうれしいことです。

数千世帯の小さいエリアの新聞、何より皆様の力が必要です
紙面のカラー化については、昨年夏ごろに提案して、半年かけて論議してきました。ただ、浸透度合いとしては意見の分かれるところもあります。数千世帯という小さなエリアでのコミュニティ紙なので、発行の維持は結構大変です。
特に地域に貢献されているスポンサーの皆様が、地域で発信、地域交流できる場づくりを何よりも大切に考えています。引き続きご理解、ご支援をよろしくお願いします。