フジイ企画の社報『紙ブログ』2020新春号(第38号)ができました!

変化の年に…創業30周年[平成2→令和2]

 皆様の広報に対する情熱とお力添えにより、弊社も2020年をスタートいたしました。
 弊社は1990年の創業よりこの春で30周年を迎えます。昨年末の営業会議では、令和時代にあったコミュニケーションのあり方とスタンスについて色々論議してきました。この社報『紙ブログNEWS』新年号も独自の主張を打ち出すよう、みんなからの意見集約などをしていたので、若干発行が遅くなってしまいました。
 これからも、新聞編集に対する独自セオリーをさらに積み重ね、お客様の疑問・質問に取り組み、弊社のかんがえかたをBlog「編集サロン」などを通じて皆様にお伝えして参ります。
 ご無沙汰していた皆様には、今回もバックナンバーも併せてお送りさせていただきますので、ぜひご覧ください。また、ご連絡いただいた方にも、無料でお送りしますので(PDFも可)、お気軽にご連絡ください。



6ページ紙面について【制作部あれこれ1】

2ページ減るだけでこんなに大違い?

 この「制作部あれこれ」コラムでは、紙面づくりにまつわるノウハウやエピソード、感じたことなど、“あれこれ”書いていこうと思います。同内容を弊社社報『紙ブログNEWS』にて掲載しておりますが、ブログの方にも随時更新していきますので、よろしくお願いいたします。

6ページ立て紙面はどう作られる?
 今回はテーマは、お客様から実際にあったご相談より。「現在8ページの紙面を6ページに変更したい」とのこと。
 中綴じの印刷物の場合、基本的に総ページ数は4の倍数になります。例えばA3用紙を二つ折にすればA4×4ページ。それが2枚あればA4×8ページとなります。
一方6ページ立ての場合は、ペラ1枚を真ん中に挟み込みます。この挟み込みは手作業となるため、通常よりお時間を頂くことになり、費用もやや割高となります。また、ページをめくったときにペラ1枚が抜け落ちてしまいがちなことも少し注意です。

レイアウトにも工夫が必要
レイアウト上の注意点もあります。いわゆる見開きページ(8ページ立てであれば4〜5面のこと)のように、真ん中をまたぐようなレイアウトはできません。ですが、左右の大見出しの通し方などを工夫して、見開きに見えるようなレイアウトをご提案することは可能です。
いずれにしても、印刷仕様の変更は時間をかけてご検討いただくことをおすすめします。ご不明な点があれば一度ご相談ください。

(社報『紙ブログNEWS』2020年正月 第38号)



2020年 明けましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いいたします

 平素は格別のお引き立てを賜わり、心より感謝申し上げます。
この一年も皆様の広報に対する情熱とお力添えにより、新しい年に邁進することができました。

おかげさまで、当社は1990年2月の創業より30周年を迎えることになりました。これもひとえに皆様の温かいご厚情の賜物と心から感謝いたしております。

これからも新聞編集に対するセオリーをさらに積み重ね、お客様の疑問、質問への解消をめざし、ブログ「編集サロン」などを通じて皆様にお伝えして参ります。

また、社報『紙ブログNEWS』は新年号より紙面内容をリニューアルいたしました。ご無沙汰していた皆様には、バックナンバーも併せてお送りさせていただきますので、ぜひご覧ください。

本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。



お客様と同行取材を体験[Internship2019news「あゆみ第2号」]

クリエイティブなお酒のラベル印刷を学んで

経営者の情報誌の取材で女性社長と面会
 インターン二日目(9月10日)は、フジイ企画のクライアントである関西中小工業協議会の会報『関中協』の取材に参加することとなり、事務局員であり会報編集長の小田さんに同行させてもらいました。
 取材先は大阪市内の㈱中央企画印刷。今回は女性経営者である代表取締役の山西幸子さんです。この会社はお酒のラベルを印刷している会社で、正直お酒の種類もそこまで知っているわけではないので大丈夫かな?と思っていました。

文字・キャラクターデザインから紙にまでこだわって
 取材が始まると、山西さんの雰囲気はあったかくて笑顔が素敵な印象でした。過去のラベル資料をみせていただき、ラベルのデザイン、文字まですべて自社で製作していて、手すきの和紙など、ラベルの紙の選定にまでこだわっているという事実に驚きました。また、流行を取り入れたキャラクターデザインも行っており、大学生の私たちにも親しみやすく感じました。話を聞いていく中で、山西さんの人柄やお客様のこだわりに近づけるというのもお客様との信頼関係に繋がっているような感じがしました。

商品の手書き文字の木のタグをいただきました。

 最後に、私たちが「あのタグかわいいですよね~」と話していると、山西さんが「かわいい?そしたら紐通してあげるよ」とおっしゃて下さり、商品である木のタグをプレゼントしてくださいました。思いがけないプレゼントに、インターン実習に参加してよかったと思いました。
【写真上】山西社長からお酒のラベルのサンプルで説明を受ける。【写真下】関中協小田さん(左)、山西社長(右)に囲まれて…。

「インターンシップ2019NEWS〝あゆみ〟」CONTENTS
第1号「今日からスタート」http://www.fujii-net.com/?p=6463
第2号「お客様と同行取材を体験」http://www.fujii-net.com/?p=6476

過去のインターンシップNEWS
2018年「思いをデンパに」(1~3号)http://www.fujii-net.com/?p=5616
2017年「共感」(1~9号)http://www.fujii-net.com/?p=5068
2016年「 伝えよう!つながろう!」(1号~7号)http://www.fujii-net.com/?p=4492
2015年「声よ!届け!」(1号~11号) http://www.fujii-net.com/?p=3595
2014年「ヨンコイチ」(1号~12号)http://www.fujii-net.com/?p=403
2013年「1step」(1号~9号)http://www.fujii-net.com/?p=313
2012年「夢への一歩」(1〜7号) http://www.fujii-net.com/?p=222
2011年「半人前?!修行中!!」(1〜10号) http://www.fujii-net.com/?p=151
2009年インターンシップ関連NEWS http://www.fujii-net.com/?p=106


今日からスタート[Internship2019news あゆみ第1号]

私たちのニュースは「あゆみです」

 皆様、お久しぶりです。この夏までバタバタしていて皆様にご報告できなかったのですが、本年度もまた、9月9日から「大学インターンシップ」研修に取り組むことになりました。
 今回は5日間という短い期間ですが、学生が作ったインターンNEWS「あゆみ」で盛りだくさんの内容を詰め込んでいきたいと思います。これが読み物となるようスタッフも補助します。

まずは仲良くなることから…
 はじめまして! 阪南大学から参りました、溝このみと申します。9月9日から5日間、河村彩花さん(和歌山大学)と一緒に、フジイ企画にインターンシップ研修でお世話になります。よろしくお願いします!
 初日なので緊張していましたが、研修生が2人ということで仲良くなろうと思って話しかけました。話すと河村さんは2回生ということでとても驚きました。私は今3回生なのですが、私が2回生のときはインターンに参加しようなんて思わなかったので、河村さんはすごいなと感心したとともに、年上だからしっかりしないと!という気持ちも芽生えました。

BlogNews「あゆみ」タイトルとデザイン考えました
インターンシップ研修の初日は、挫折から始まりました…。朝のミーティング、オリエンテーションを終え、張り切って初仕事「インターンNEWS」のタイトル決め。初めてのインターンシップ、二人で相談して歩んでいこうということで「あゆみ」と決めました。単純ですね…。決定は早かったけど、題字の企画・デザイン制作でつまずき、小さなデザイン1つ考えて作るのにこんなに時間がかかるのか!?と驚き、正直5日間逃げずに続けられるかな。でもこればっかりではないし…。

明日からも盛りだくさん。よろしく
これから取材や地域コミュニティ紙の企画など、大きな企画がたくさんあるそうです。今日学んだことを活かし、残り4日間2人で協力して逃げずに頑張りたいと思います!私たちの「あゆみ」をこのブログを通して皆さんにお伝えしていきます!

「インターンシップ2019NEWS〝あゆみ〟」CONTENTS
第1号「今日からスタート」http://www.fujii-net.com/?p=6463
第2号「お客様と同行取材を体験」http://www.fujii-net.com/?p=6476

過去のインターンシップNEWS
2018年「思いをデンパに」(1~3号)http://www.fujii-net.com/?p=5616
2017年「共感」(1~9号)http://www.fujii-net.com/?p=5068
2016年「 伝えよう!つながろう!」(1号~7号)http://www.fujii-net.com/?p=4492
2015年「声よ!届け!」(1号~11号) http://www.fujii-net.com/?p=3595
2014年「ヨンコイチ」(1号~12号)http://www.fujii-net.com/?p=403
2013年「1step」(1号~9号)http://www.fujii-net.com/?p=313
2012年「夢への一歩」(1〜7号) http://www.fujii-net.com/?p=222
2011年「半人前?!修行中!!」(1〜10号) http://www.fujii-net.com/?p=151
2009年インターンシップ関連NEWS http://www.fujii-net.com/?p=106

 



検索されやすいホームページづくり【2019.4月度早朝営業会議より】

ネット広告に頼らない営業ホームページを考えて

 投稿が遅れてしまいましたが、4月10日、入社後初の早朝会議がありました。以前から引き続き論議していたホームページ営業がテーマの一つですが、ネット広告ではなく「検索されやすい自社ホームページ」づくりに絞って企画を考えました。(細川夏帆)

お客さまの作品の掲載を企画しました
 細かな論議の経過はさておき、フジイ企画ではPTA新聞や社報など広報紙の仕事が中心なので、これまで取り組んだバックナンバーを工夫して掲載する事にしました。今までお手伝いした広報紙の数は数え切れない程あるので、検索してもらえる可能性も高まりますね。

ホームページの仕事は楽しいですが…
私は高校生の頃、趣味で描いたイラストを投稿したり、自分でホームページを作って、イラストを並べ替えたり、増やしたり消したりの管理をしていたこともありました。今回のバックナンバー企画が決まった際、仕事内容がすぐに想像ができ、私でも作れそうだと思えました。趣味だった事が仕事で活かせるのは本当に嬉しいです。

いきなりまとめ役に指名されて大変ところで、今回の会議のまとめ役に私が指名され、ホワイトボードの前に立たされたのですが、次から次へと意見が出るので、字がすごく汚くなってしまいました。そのうえ漢字が出てこずひらがなで書いてしまったり…。これからホームページの編集をしていくにあたって、学校で習ってきた事をまた勉強しなおそうと思っていたのですが、先に漢字の勉強もした方が良いかもしれませんね。

2019年の早朝営業会議のエピソード
【2019.3月度】要求によって価格が違う!?
【2019.4月度】検索されやすいホームページづくり

過去の早朝営業会議バックナンバー
各年初回の記事です。ブログ下段に各年各月のINDEXを掲載
(当社の早朝営業会議は2012年4月よりスタート)
【2018年】http://www.fujii-net.com/?p=5250
【2017年】http://www.fujii-net.com/?p=4753
【2016年】http://www.fujii-net.com/?p=3849
【2015年】http://www.fujii-net.com/?p=777
【2014年】http://www.fujii-net.com/?p=342
2013年http://www.fujii-net.com/?p=283
【2012年】http://www.fujii-net.com/?p=176



この春入社の新人のご紹介です

今のフレッシュ感覚で挑戦します

 今年の4月からフジイ企画に入社しました、細川夏帆です。入社する前もアルバイトとして何度かブログにも登場していましたので、おなじみの方もおられると思います。これから度々登場しますのでよろしくお願いします。

専門学校でデザインとホームページ作りを学びました
 私はこの3月まで、専門学校でデザインを専攻し、チラシやポスターづくり、ホームページのづくりを学びました。今はフジイ企画の製作ラインを覚えている最中で、実際に仕事をするのはもう少し先になりそうです。今まで学校で学んできた技術を活かして、フジイ企画を少しでも良い方向へ動かして行きたいと考えています。

初対面のお客様と記念撮影…富田林市役所で
 4月4日(木)は私にとっての初仕事になる富田林市役所へごあいさつ。私も担当する予定の『広報とんだばやし』に関係する書類を持参したのですが、名刺交換は初めてなので、すごく緊張しました。でも初対面の市役所広報係の皆さんは優しい人ばかりだったので、ホッとしました。打ち合わせ後は、大胆にも(…と社長が言ってました)皆さんとご一緒に記念写真も撮らせていただきました。慣れないことばかりなので緊張してしまうかもしれませんが、それでも自分が今出来る事を頑張りたいと思います。よろしくお願いします。
写真=富田林市情報公開課で担当の職員さんと。



フジイ企画の社報『紙ブログ』春号(第35号)ができました!

できる時にできるPTA活動…羽曳が丘小学校

 弊社では3か月に1回、季節ごとに社報をお届けしています。今回は2019年春号(第35号)です。
 1日には、新しい元号『令和』が発表。弊社もこの春は新たに新メンバーが入社。心機一転がんばります。
 よろしくお願いします

 今回のトピックスは、いつものトップページのお客様紹介コーナー。今回は羽曳野市立羽曳が丘小学校のPTA委員会です。羽曳が丘小学校のPTA広報紙は、過去に広報紙コンクールで3年連続入賞した事もありました。ですが、PTA役員に選ばれて一生懸命頑張っても、事情によって負担が大きく大変な時ってありますよね。そこで羽曳が丘小学校のPTAは体制を変革して「できる時にできる事を」の仕組みをつくったと言うお話。もっと楽に…でももっと学校に関わっていきたい人、必見。社報『紙ブログ』が必要な方は無料でお送りしますのでお気軽にご連絡ください。



要求内容によって価格が違う!?【2019.3月度早朝営業会議より】

お急ぎのお客様には特急券!?も販売してます

 この春に入社することになりました細川夏帆です。3月も5日間だけアルバイト。前号のこのコラムにも登場しました。実は早朝会議にはもう4回参加しています。今回の会議から私なりにご報告します。これからもよろしくお願いします。


お客様の求める要求ってなに?

 これは弊社の話ではないのですが、似たようなものを作っているのにお客様によって料金が違う!ということがよくあります。
 しかしそれはお客様の要求することが異なるからです。「時間をかけて検討を重ねて作ってほしい」と言う方もいれば、「◯日に欲しいから一日でも早く作って」という方もいらっしゃいます。その違いが料金に反映されているんですね。

紙面品質も時間もお金で買う
会議の中で、金山先生が分かりやすく電車で例えてくれました。
仕事か何かですぐに目的地に行かなければならない人は別料金を払って特急電車に乗りますが、通常あまり急ぐことのない人は普通か準急電車でいきすよね。それぞれ料金が違います。普通と準急は値段は変わりませんが、あえてゆっくり旅をしたい方は準急にも乗らず各駅停車で旅を楽しむ人もます。
私たちの仕事も同じです。何よりも先にその仕事を優先させなければならない特急仕事に時間価値を付加していったりして、料金を設定していくわけですね。

ん?本当は特急に乗りたくなかった!?
その話を聞いていて私に嫌な思い出が…。以前、待ち合わせ時間を間違えたことに気づいて、やむを得ず特急券を買って待ち合わせ場所に着いたことがありました。おかげで無事間に合いましたが、お財布が軽くなってしまいました。
お客様のなかにも、本来は特急料金を支払う必要のない必要のないお客様もおられるかもしれません。

私たちの仕事の一つとして、そうしたお客様に適切なアドバイスができるようになることも大事ですね。

2019年の早朝営業会議のエピソード
【2019.3月度】要求によって価格が違う!?
【2019.4月度】検索されやすいホームページづくり

過去の早朝営業会議バックナンバー
各年初回の記事です。ブログ下段に各年各月のINDEXを掲載
(当社の早朝営業会議は2012年4月よりスタート)
【2018年】http://www.fujii-net.com/?p=5250
【2017年】http://www.fujii-net.com/?p=4753
【2016年】http://www.fujii-net.com/?p=3849
【2015年】http://www.fujii-net.com/?p=777
【2014年】http://www.fujii-net.com/?p=342
2013年http://www.fujii-net.com/?p=283
【2012年】http://www.fujii-net.com/?p=176



2019年 明けましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いいたします

 平素は格別のお引き立てを賜わり、心より感謝申し上げます。
 この一年も皆様の広報に対する情熱と、お力添えにより、また新しい年に邁進することができました。

 これからも新聞編集に対するセオリーをさらに積み重ね、お客様の疑問、質問への解消をめざし、ブログ「編集サロン」などを通じて皆様にお伝えして参ります。

 また、社報『紙ブログNEWS』は、この新春で第34号を迎えました。第1面に『お客様レポ』と称して当社のお客様をご紹介させていただいております。ご無沙汰していた皆様には、バックナンバーも併せてお送りさせていただきました。

 本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。