明けましておめでとうございます。皆様いかがお過ごしでしょうか。2010年の夏(7月)創刊ですから、『三国の丘からの風』も今回(第7号)で2度目の新年を迎えることとなりました。皆様のもとにはもう届いているころだとと思います。
㈱ケアマスターの上田稔社長が『挑戦する企業inOSAKAⅡ』に掲載
わが中小企業家同友会さかい支部の若手経営者、株式会社ケアマスターの上田稔社長が、このほど『挑戦する企業inOSAKAⅡ』(星湖社刊)という本に掲載されました。この本は、経済低迷の中、工夫と斬新なアイデア、そして働くことの喜びの中で生き抜いている大阪の中小企業20社の汗と涙と喜びの体験談の集大成で、今回が第二弾になります。
第9回心をつなぐコンサート「津軽三味線とケルトの笛」
episode「だれもが人間らしく安心して働ける」社会をめざして堺労連女性部が主催し、今回で9回目を迎える『心をつなぐコンサート』。音楽にもっとみんなの意見を反映したコンサートを…ということで、今回初めての実行委員会を立てての企画となりました。9月30日の第1回の実行委員会には、松浦由美子(シャンソン歌手=第1~4回出演)さんをはじめ、久保比呂誌さんご自身も参加され、三味線との出会いから、音楽に対する思いを参加者とともに語り合われました。(写真=第1回実行委員会の模様。左から松浦由美子さん、久保比呂誌さん、鈴木実行委員長)
堺『けやき通り文化の集い2011』が 11月6日(日)に開催
『三国の丘からの風』第6号(11.10)ができました。
ようやく、本来の秋らしい季節になってまいりました。
12月11日に『第20回すばる第九シンフォニー2011』
平成23年12月11日(日)
開演14:00(13:30開場)
すばる友の会 900円
『三国の丘からの風』第5号ができました
『三国の丘からの風』第5号ができました。ようやく創刊から1年が経過しましたのを機に、今後皆様にネットでも広く告知することにいたしました。紙面づくりに皆様のご意見、ご感想など頂けたら幸いです。
『三国の丘からの風』趣旨
1面特集
●『けやき通りとボクシングと』
ケヤキの木のパワーに感謝してトレーニング=プロボクサー・久田哲也さん
●けやき通りフリーマーケットの案内
2面
●【街のサークル紹介】民生委員ボランティア
●『地域の先生方訪問』小・中・幼稚園の新任先生に3つの質問
●「なごみの郷」でふれあい喫茶オープン
3面
●【今日もこの街で】
○ブリザーブドフラワーとの出会い(フラワーショップ「フェリシア」)
○10年の修行で命をかけて(お好み焼き「キキア」)
●7/23に夏まつり(なかよし保育園)
4面
●【この街と私の趣味】堺観光ボランティア・滋野和子さん
●けやきの木の下に花を
●まちあかりデザインコンテスト参加者募集
『三国の丘からの風』r第5号は「けやき通りまちづくり」会もしくはフジイ企画にあります。ご連絡いただければバックナンバーを送付させていただきます。
大阪府PTA協議会広報紙コンクール表彰式に
『羽曳が丘』新旧広報委員会
5月18日水曜日、大阪府PTA協議会広報紙コンクール表彰式に行ってきました。今回、1年間関わらせていただいた、羽曳野市立羽曳が丘小学校が小学校の部で編集賞を受賞されました。打ち合わせの折、新旧の広報委員さんより表彰式にお招きをいただいたのを機に、初めて『表彰式』なるものに参加させていただきました。私が出るのはちょっと場違いな感じがしましたが、皆様の意欲の一端に触れて楽しい思いをさせていただきました。笑顔の写真を掲載します。2011年度の広報委員さん本年度もよろしくお願いします。(写真は広報委員の皆様)
楽しい委員会運営でした
今回の受賞は、紙面企画も、取材も、もっと大事な…講評にもありましたように『親しみやすい広報紙』を目指した委員会運営の良さがが威力を発揮しました。評価はすべてそこに行き着くように思います。私たちはレイアウトその他でお手伝いをさせていただいておりますが、よい紙面づくりにむけ熱意を持って取り組んでおられる皆さんと仕事ができるのが私たちの喜びで、それはキャッチボールがうまくいっていると感じられることがバロメータになっています。その意味でこちらも楽しい仕事でした。
受賞の要因はなんといっても広報委員さんの『がんばり』『熱意』以外にあり得ません。今回の評価もそこに集中していますよね。なぜなら、唯一その地域、学校のことを一番理解しているのは皆様だけだからです。いつもお話しするのですが、われわれがお手伝いできることは表現方法のアドバイスと製作だけで、それ以外は何もしません。よくタウンページの広告などに『印刷のことならなんでもお任せ』というのがありますが、うちにはそういう『売り』?はないのです。企画・紙面編集は本来、皆様のお仕事だというのがわれわれのスタンスです。ただ広報という工程作業量の多い仕事での、製作にに関する負担を軽減し、皆様本来の企画取材に力を注げるようフォローするのが私たちの仕事だと思っています。でもその分制作上の失敗はうちの責任なので、評価は怖いですね。
●編集に関すること
選者の講評『しりもち』についての見解
今回、講評にあったレイアウト上の最下段に写真を置く『しりもち』についてですが、確かに編集上のタブーとされておりますが、『ハラきり』と違ってこちらはさほど気にする必要はないと思っています。そもそも最下段に2段以上の写真を置くのがなぜタブーになったかというと、商業新聞においては最下段から数段は広告スペースとなっていて、スポンサーとの兼ね合いから、記事段の最下段に大型見出しや写真を配置してはいけないことにしたのが始まりです。
もちろん、講評に書かれているとおり紙面が重くなりがちなので、…というよりトップ記事からして紙面の視線が相殺されてしまうことが多いので、メリハリとアイキャッチという点から考えればお勧めできるものではありません。ただ、これにしても編集者の価値判断が意図的なものである以上、恣意的に優劣をつける必要があるかどうかは議論の余地があります。
そもそも『ハラきり』を禁止したブランケット版(B3判)が現在主流のタブロイド(B4)以下に通用するかどうかも疑問だし、A4・B5などではほとんど意味がないと思います。当方としてはあまり気にせず紙面企画に力を入れる方がいいと考えています。
『羽曳が丘』がPTA広報紙コンクールに入賞
羽曳が丘小学校PTA広報紙「羽曳が丘」が『編集賞』に
先ごろ、大阪府PTA協議会主催の第7回広報紙コンクールで、わがお客様である羽曳野市立羽曳が丘小学校PTA広報誌の『羽曳が丘』が入賞されました。入賞の種類には金・銀・銅賞のほか企画賞、編集賞、ナビゲーション賞、バラエティー賞、アンケート賞など8つあり、『羽曳が丘』はこのうち編集賞を受賞しました。
小学校での応募総数は122校。そのうち7校がそれぞれの賞を受賞(アンケート賞は該当なし)。詳細については余りわかってないのですが、5月18日に表彰式があるそうなので、また報告できると思います。羽曳が丘小学校はフジイ企画では一年目のお客様ですが、この一年間は、最強の広報委員さんと楽しい仕事をさせていただきました。当方としても久々のヒットに感激しております。
また本年度も新しい広報委員さんとともにいい紙面づくりにがんばっていきたいと思っております。
けやきの木の伐採を業者が強行(堺・けやき通り)
『三国の丘からの風』編集にご協力を
11月7日の日曜日に今年も、フジイ企画も会員である、けやき通りまちづくりの会が主催する『けやき通り文化の集い』が開催されました。今回は旧天王貯水池が築造100周年でもあるため、多くの方の参加で成功裏に終わりました。また同会が刊行する交流紙『三国の丘からの風』も第3号の発行準備をすすめていて、地域に定着するよう私たちも頑張っているところです。今後とも皆様のご協力、ご支援をお願い致します。
けやきサポーターに260人の
市民が参加しています
現在『三国の丘からの風』第2号でも取り上げましたように、100周年を記念の一環として、165本のけやきの木を守る運動として『けやきの木のサポーター』を募集していて、現在260名もの市民より応募があり、名札の掲載もほぼ80%完了しています。そんな中、11月9日に突然、建設業者によって一本の木が切り倒されました。
突然の伐採に戸惑い
経過報告によりますと、会員が11月4日に現在工事中の現場に通りかかり事情を聞いたところ、初めてけやきの木を伐採する話を聞きいたため、当会からはけやき通りの景観を守る行政との連携の立場の説明とけやきの木のサポタ―制度の流れの中での木の伐採の中止を強く申し述べました。一定の理解を得られたと思っていた矢先、業者は堺市道路工事使用承認許可の根拠を盾に、一切の話し合いを拒否、11月9日に突然伐採を強行したようです。前日一般市民の方からまちづくりの会に連絡があり、けやきの木に張り紙が張られてあったにもかかわらず、これも虚しく切り倒されました。(写真は11月11日撮影)
一般市民がに木に貼りつけた『けやきの兄妹の嘆き』(全文)
わたくし達3人・妹と弟は46年間も一緒にけやき通りで大きくなりました。
(感謝)ありがとう!
しかしながら・・知らないうちに妹けやき花子は見知らぬ人に突然・死の宣告をされました。(恐怖)
どうか、お願いこれを見られた皆さん!!妹を助けて下さい。(救いに感謝)
(長男)けやき太郎
わたしは46年間もお兄ちゃんと弟と一緒にけやき通りで大きくなりました。 (感謝)ありがとう!
知らないうちに私はお兄ちゃんから突然・短い命の宣告をされました。 (恐怖)
お兄ちゃん!なんで短い命なのか教えて下さい。
お兄ちゃん・・最近ね、なんで私に声を掛けてくれないの?
(疑問)わからんことばっかりや?
(長女)けやき花子
わたくし達3人・兄と姉は46年間も一緒にけやき通りでおおきくなりました。(感謝)ありがとう!
お兄ちゃんから・・そっとお姉ちゃんのことは聞きました。
(悲しい)涙涙涙の毎日や 毎日毎日・・お姉ちゃんの顔を見るのが辛い!!どうしたらええのか誰か教えて!!!!(お願いや)
(次男)けやき次郎
この声もむなしく11月9日に切り倒されました。