初めての外勤でお客様を2件訪問[Internship2014news第8号]

こんにちは、田中望美です。9月に入り、インターンシップも折り返し地点に入りました!残りの実習も頑張ります! 後半初日の9月1日、私と大島さんの2人は、1日中社長の付き添いで外出させていただきました。午前は生駒市役所で市会議員さんと来年の一斉地方選挙関係の宣伝物の打ち合わせ。そして午後からは、法円坂法律事務所に「紙ブログNEWS」のお届け営業でした。

お客様の要望をじっくり聞いてから提案を「市会議員さん訪問」
 まずは前半戦の市会議員さんと打ち合わせ。ごあいさつ代わりに『紙ブログNEWS』を渡し、社長は選挙に向けたリーフレットの提案を…。会話を見てての印象。議員さんの要望を聞きつつ、もっとこうしたらいいのじゃないかと提案し、納得してくれるところまでもっていくところがすごいな、と思いました。社長は色々な提案をしているときに、ぱっ!とデザインを思いつき、すらすら書いていました。前の研修の時、 「デザイナーなどは四六時中デザインを考えているので、必要な時にすぐに思いつく」と仰っていてたので、今がまさにこの瞬間なんだと思いました。
 
単色刷り、文字中心の紙面づくりの意味を「法円坂法律事務所さん訪問」
 そして午後から法円坂法律事務所を訪問、事務局長の小西さんにお会いしました。まず『紙ブログNEWS』をお渡しして、法律事務所とはどんなとこ?というお話と、現在発行している事務所だより『The法円坂』の発行の意味と特徴などをお話していただきました。『The法円坂』の文章中心の紙面づくりはカラーが流行の他の紙面とちょっと違うのですが、お客様に「法円坂」のことを知ってもらう大事なツールになっていることを教えてもらいました。
 
教えられた…「5年後、10年後の自分を想像して紙に書く」練習
 紙面の話とは別に一番印象に残ったお話が「5年後、10年後を想像して、紙に書けますか?」という小西さんからの質問。私はほとんど想像できませんでした。今までそのようなことを考えたことがなかったです。自分がどうありたいか見つめ直して、文字にして、表に出すことが大事。そうすることによって頭の中にインプットされ、その目標に向かって努力することができる。もしくは1年に1回書くことによって考えが変わるかもしれません。そう考えると奥深いな、と思いました。私は早速家に帰り、書き出しました。1年に1回書くことに決めました。
 

最後に少し反省…。事前に法円坂さんの紙面づくりの予備知識を念頭に入れておくのを忘れていました。相手の方に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。後の研修ではこのようなことが無いように心がけます!(これはレクチャー不足の社長の責任でもあります※編注)

「インターンシップ2014NEWS 『ヨンコイチ』」CONTENTS
第1号「インターンシップ今年は4人でスタートです」http://www.fujii-net.com/?p=390
第2号「ブログタイトル『ヨンコイチ』作りました」http://www.fujii-net.com/?p=391
第3号「私達がつくる“インターンNEWS”編集会議!!」http://www.fujii-net.com/?p=392
第4号「地域紙『三国の丘からの風』に学生企画を!http://www.fujii-net.com/?p=393
第5号「プレゼン資料づくりと社内での研修」http://www.fujii-net.com/?p=395
第6号「売れるしくみ・ノウハウ伝授セミナー』」http://www.fujii-net.com/?p=396
第7号『三国の丘からの風』編集会議で学生企画を提案!!http://www.fujii-net.com/?p=398
第8号「初めての外勤でお客様を2件訪問」http://www.fujii-net.com/?p=399
第9号「名刺交換とお客様からの特別講義」http://www.fujii-net.com/?p=400
第10号「地域とのつながり…大阪刑務所内の取材体験!!」http://www.fujii-net.com/?p=401
第11号「今夜は食事会! さあ終盤、あと1日は現場実習です」http://www.fujii-net.com/?p=402
最終号「最後は、新聞編集の現場を実習体験」http://www.fujii-net.com/?p=403 



コメントを残す

CAPTCHA