いよいよインターンシップ実習も16日(金)をもって最後。フジイ企画で体験させていただいたことはいっぱい紹介してきたけど、そういえば、自分たちのことはあんまり紹介していないなということで、自己紹介をしてみようということになりました。
少しでも皆様の記憶の片隅に残ればいいなと思います。
安宅が黒瀬氏にインタビュー
安宅が黒瀬氏にインタビュー
Q1.大学では何をしていますか?
中国文学の古典を勉強しています。有名どころで言えば、かの有名な孔子の言葉や三国志を主に研究しています。
Q2.大学以外では普段何をしていますか?
普段はアルバイトで塾講師をしています。後、過去に真夏のあっつーーい時期にウグイス嬢も経験しました。ちなみに私が担当した方は当選したんですよ。
Q3.なぜインターンシップ先にフジイ企画を選んだのですか?
教育大に通っていると、先生になるというほぼ一つしかないレールが引かれている気がするんです。それだったら、一回企業というものを体験してみたいと思いました。でも、あんまり企業企業したところは選びたくなくて。。。身近にコミュニケーションがとれて、地域に密着した仕事を選びたいと思ってインターネットを見ていると、ちょうどフジイ企画が私にマッチングしているなと感じ、第一希望として提出しました。元々編集という仕事に興味があったのもありますし、PTA新聞の編集にも携わっているということなので、教育大の私にはとてもピッタリだと思いました。
Q4.将来の夢はなんですか?
バリバリ働いてお金を貯めて、のんびり田舎に暮らしたいです。その仕事が人が喜んだり、人の為になる仕事だと尚更いいですね。後は、孫に囲まれながら老衰で一生を終えたいですね。(笑)
10日間ありがとうございました
あっという間だったような長かったような、やっぱりあっという間だったとても密度の濃い10日間でした。
ブログや「三国の丘からの風」の紙面の記事・編集や構成を考えるさせて頂いた時どうやったら読者の皆様によんでいただけるかを考えるのはとても苦しいく難しい作業でした。
しかしとてもやりがいのあることでもありました!
谷村さんの研修も私があまり知らなかった地域活性化にまで話が広がりとてもおもしろかったです。
インターン2011新聞参照
●インターン2011新聞10号最終号『半人前新聞いかがでしたか』
●インターン2011新聞9号-2『安宅花織はこんな人です』
●インターン2011新聞9号-1『黒瀬加奈はこんな人です』
●インターン2011新聞8号『いよいよスポンサー訪問と取材へ』
●インターン2011新聞7号『江戸浪人の第2回講座=美の探求』
●インターン2011新聞6号『閑話休題-ただいま昼食中です』
●インターン2011新聞5号『自治体広報の入稿日で市役所訪問』
●インターン2011新聞4号『編集割付の現場を体験』
●インターン2011新聞3号『コミュニティー紙の編集企画』
●インターン2011新聞2号『江戸浪人の集中講座』
●大学インターンシップ実習がスタート
●インターン2011新聞10号最終号『半人前新聞いかがでしたか』
●インターン2011新聞9号-2『安宅花織はこんな人です』
●インターン2011新聞9号-1『黒瀬加奈はこんな人です』
●インターン2011新聞8号『いよいよスポンサー訪問と取材へ』
●インターン2011新聞7号『江戸浪人の第2回講座=美の探求』
●インターン2011新聞6号『閑話休題-ただいま昼食中です』
●インターン2011新聞5号『自治体広報の入稿日で市役所訪問』
●インターン2011新聞4号『編集割付の現場を体験』
●インターン2011新聞3号『コミュニティー紙の編集企画』
●インターン2011新聞2号『江戸浪人の集中講座』
●大学インターンシップ実習がスタート
One comment to this article
FBより相良
on 2011年9月17日 at 23:05 -
あ、っというまに終わりましたね。今後この経験が生かせればいいですね。